業績
大学院生・修了生の業績を紹介しています。教員の業績は、メンバー紹介のページをご覧ください。
学術論文
- 堀木実子,明石恵子:外傷患者の集中治療室退室後3 カ月の QOL 変化とその要因-1 事例における質的記述的分析-.鈴鹿医療科学大学紀要,28:97-108,2021
- 中嶋武広, 明石惠子:心臓血管外科手術を受けた患者の集中治療室再入室の実態と要因.なごや看護学会誌,3(1):14-20,2021
- 伊藤美智子,明石惠子:救急・集中領域で終末期を迎える患者の看護に対する中堅看護師の学習ニーズ.日本クリティカルケア看護学会誌,16:65-72,2020
- 杉野由起子, 田村暢成, 明石惠子:心臓手術を受けた高齢患者の術後入院期間の実態と影響要因に関する後方視的調査.日本循環器看護学会誌,15(2):17-25,2020
- 伊藤 聡子, 明石 惠子:循環器疾患患者のせん妄ケアに関わる看護師の困難感とケアの変化.日本クリティカルケア看護学会誌,15:78-88,2019
- 伊藤美智子,明石惠子:看護学生と看護師のターミナルケア態度に関連する要因.なごや看護学会誌,1(1):11-23,2019
- 大野美香,丸谷幸子,舘昌美,伊藤美和,益田美津美,嶌田理佳,明石惠子:コンサルテーション事例から検討した急性・重症患者看護専門看護師の看護の質評価の構成要素.日本クリティカルケア看護学会誌, 14:99-102,2019
- 伊藤真規,明石惠子:突然の心肺停止で搬送された患者の家族への援助に関する看護師と医師の役割の認識.日本救急看護学会誌,21:1-11,2019
- 江口秀子,明石惠子:救急部で勤務する看護師の臨床判断の実態および救急経験年数と所属施設の救急医療体制との関連.日本クリティカルケア看護学会誌,13(3):49-60,2017
- 森木ゆう子,明石惠子:救急外来における2事例の患者家族の特性・看護師の能力・システムの関係.日本クリティカルケア看護学会誌,13(1):59-64,2017
- 伊藤美智子,明石惠子:クリティカルケア領域の終末期教育に関する文献検討.日本クリティカルケア看護学会誌,13(1):71-79,2017
- 土屋裕美,明石惠子:集中治療部門に勤務する看護師のターミナルケア態度の実態とその関連要因.日本クリティカルケア看護学会誌,12(3):39-48,2016
- 伊藤聡子, 明石惠子:クリティカルケア領域における医療者のせん妄の知識・理解・実践・教育の実態に関する文献検討.日本クリティカルケア看護学会誌,11(1):19-30,2015
- 江口秀子, 明石惠子:我が国のクリティカルケア看護領域における臨床判断に関する文献レビュー.日本クリティカルケア看護学会誌,10(1):18-27,2014
- 森木ゆう子,明石惠子:救急患者の家族に対する看護師の援助の意味.日本救急看護学会誌,13(2):10-18,2011
- 中神克之,明石惠子:症状出現からがん発見までにおける術前消化器がん患者のヘルス・リテラシーの発揮.日本看護科学学会誌,30(3):13-22,2010
国内学会発表
- 松岡由起,明石惠子:植込型補助人工心臓装着患者の生活-5事例の分析.第17回日本クリティカルケア看護学会学術集会,2021
- 宮澤拓也,明石惠子:初療室に搬送された心肺蘇生を望まない臨死期の患者をケアする救急看護師のジレンマ.第17回日本クリティカルケア看護学会学術集会,2021
- 伊藤美智子,明石惠子:救急・集中領域に勤務する各キャリア段階にある看護師の終末期に関する学習ニーズ.第17回日本クリティカルケア看護学会学術集会,2021
- 堀木実子, 明石惠子, 今井寛:外傷患者の集中治療室退室後3ヶ月のQOL変化とその要因.第48回日本集中治療医学会学術集会,2021
-
勝浪優子,明石惠子:開心術後患者の回復期の心境とそれに関連した事柄-手術の振り返りによる語りの分析-.第17回日本循環器看護学会学術集会,2020
-
竹内美千代, 明石惠子:経カテーテル大動脈弁留置術を受けた患者のADL の変化.第17回日本循環器看護学会学術集会,2020
- 松田麗子, 明石惠子:わが国におけるクリティカルケア看護師のMoral Distress-質的研究のメタ統合-.第16回日本クリティカルケア看護学会学術集会,2020
- 松田麗子, 明石惠子:わが国におけるクリティカルケア看護師のMoral Distress-倫理的看護実践の制約に関する文献検討-.第47回日本集中治療医学会学術集会,2020
- 平井亮:トランジションの視点でとらえた若年性脳卒中患者の発症から半年間の経験.第46回日本脳神経看護研究学会(大阪),2019
-
安井美和,明石惠子:集中治療を受けている患者の異変を察知した急性・重症患者看護専門看護師の臨床判断.第15回日本クリティカルケア看護学会学術集会(別府),2019
-
平尾由香,明石惠子:集中治療室入室中に医療者から受けたケアに対する患者の快.第15回日本クリティカルケア看護学会学術集会(別府),2019
-
田中裕子,明石惠子:集中治療室で人工呼吸管理を受けた患者が全身清拭に対して抱いた感情.第15回日本クリティカルケア看護学会学術集会(別府),2019
- 江口秀子, 明石惠子:二次救急医療施設における臨床判断の実際と臨床判断能力育成における課題.第14回日本クリティカルケア看護学会学術集会(東京),2018
- 小原麻由里,明石惠子:自殺企図を繰り返す患者に関わる救命救急センターの医師,看護師の感情.第21回日本臨床救急医学会学術集会(名古屋),2018
- 遠藤優哉:集中治療室入室中に重症熱傷患者が感じている痛み.第44回日本熱傷学会(東京),2018
- 上野沙織,明石惠子:慢性心不全の急性増悪で集中治療室に緊急入室した高齢患者の生活の様相.第21回心不全学会(秋田),2017
- 宮崎直美,明石惠子:人工呼吸器装着中の患者が看護ケアによって体験した全人的苦痛.第13回日本クリティカルケア看護学会学術集会(仙台),2017
- 森木ゆう子,明石惠子:救急場面の家族援助(1)家族特性・看護師能力・システムの関係と家族援助に対する家族・看護師の満足感.第13回日本クリティカルケア看護学会学術集会(仙台),2017
- 森木ゆう子,明石惠子:救急場面の家族援助(2)家族特性・看護師能力・システムの関係と家族援助のアウトカムへの影響要因.第13回日本クリティカルケア看護学会学術集会(仙台),2017
- 大野美香,丸谷幸子,舘昌美,川村知子,伊藤美和,宮崎直美,上野沙織,益田美津美,嶌田理佳,明石惠子:急性・重症患者看護専門看護師が行うコンサルテーションにおける看護の質評価指標.第13回日本クリティカルケア看護学会学術集会(仙台),2017
- 伊藤真規,明石惠子:突然の心肺停止で搬送された患者の家族援助に関する認識(1)看護師の役割に対する看護師と医師の認識.第18回日本救急看護学会学術集会(千葉),2016
- 伊藤真規,明石惠子:突然の心肺停止で搬送された患者の家族援助に関する認識(2)医師の役割に対する看護師と医師の認識.第18回日本救急看護学会学術集会(千葉),2016
- 久野加奈,明石惠子:一般病棟における急変場面遭遇時の看護師の心理と対処行動.第11回日本クリティカルケア看護学会学術集会(福岡),2015
- 伊藤美和,明石惠子:急性期病院に勤務する看護師の道徳的推論の実態.第11回日本クリティカルケア看護学会学術集会(福岡),2015
- 中嶋武弘,明石惠子:心臓血管外科手術を受けた患者の集中治療室再入室の実態と要因.第11回日本クリティカルケア看護学会学術集会(福岡),2015
- 徳山博美,明石惠子:クリティカルケア看護領域の患者に対する「手を握る看護」の心拍変動における影響.第10回日本クリティカルケア看護学会学術集会(名古屋),2014
- 間中美和,明石惠子:救急搬送された生命危機状態にある患者の思い.第10回日本クリティカルケア看護学会学術集会(名古屋),2014
- 森木ゆう子,明石惠子:救急外来における患者家族の特性・看護師の能力・システムの相互作用.第10回日本クリティカルケア看護学会学術集会(名古屋),2014
- 土屋裕美,明石惠子:集中治療部門に勤務する看護師のターミナルケア態度の実態とその関連要因の分析.第9回日本クリティカルケア看護学会学術集会(神戸),2013
- 川村知子,明石惠子:全人的な視点で分析した集中治療を受けている患者の苦痛とその要因―人工呼吸管理を受けた患者の分析.第9回日本クリティカルケア看護学会学術集会(神戸),2013
- 長尾大地,明石惠子:位変換時の移動援助方法の違いが人工呼吸器装着患者の循環動態におよぼす影響.第9回日本クリティカルケア看護学会学術集会(神戸),2013
- 舘昌美,明石惠子:急性増悪したがん患者の救命に関するICU看護師の認識.第8回日本クリティカルケア看護学会学術集会(東京),2012
- 大野美香,明石惠子:救急医療における終末期患者の延命措置に関する家族の代理意思決定過程.第7回日本クリティカルケア看護学会学術集会(横浜),2011
- 大野美香,明石惠子:救急医療における終末期患者の延命措置に関する家族の代理意思決定過程への影響要因.第7回日本クリティカルケア看護学会学術集会(横浜),2011
- 杉浦幸恵,明石惠子:クリティカルケア領域における人工呼吸器装着患者の鎮痛・鎮静に対する看護師・医師の認識.第7回日本クリティカルケア看護学会学術集会(横浜),2011
- 渡邉弥生,明石惠子:再潅流療法を受けた虚血性心疾患患者の自己効力とQOL(生活の質)の関連.第7回日本クリティカルケア看護学会学術集会(横浜),2011
- 丸谷幸子,明石惠子:人工呼吸器を装着した患者の苦痛体験とその影響要因.第7回日本クリティカルケア看護学会学術集会(横浜),2011
- 竹中利美,萩原総子,白井麻希,明石惠子:経口気管挿管による人工呼吸器装着患者の口腔乾燥の評価方法の検討.第6回日本クリティカルケア看護学会学術集会(札幌),2010
- 竹中利美,萩原総子,白井麻希,明石惠子:経口気管挿管による人工呼吸器装着患者の口腔乾燥の関連因子の検討.第6回日本クリティカルケア看護学会学術集会(札幌),2010
- 柳生典世,田附裕子,今村佐知子,市川ゆかり,大坪希実子,津山郁代,明石惠子:CABGを受ける患者の術前状態から見た術後せん妄の発症予測.第21回日本冠疾患学会学術集会(京都),2007
- 柳生典世,明石恵子:冠動脈バイパス移植術を受けた患者の術後せん妄発症と発症要因に関する研究.第27回日本看護科学学会学術集会(東京),2007
- 柳生典世,今村佐知子,田附裕子,市川ゆかり,大坪希実子,明石惠子:心臓血管外科手術患者における術後せん妄発症と発症要因に関する研究-心臓・動脈疾患患者の特徴をふまえた検討.第3回日本クリティカルケア看護学会学術集会(小倉),2007
- 柳生典世,明石惠子:心臓血管外科手術患者における術後せん妄発症と要因に関する研究.第71回日本循環器学会(神戸),2007
国際学会発表
- K. Nakagami, K. Akashi: The Mechanism Demonstrating Health Literacy of Patients with Gastrointestinal Cancer: Acquisition and Utilization of Medical and Health Information. The 6th Conference of Asian Pacific Organization for Cancer Prevention(Malaysia), 2012
- Y. Moriki, K. Akashi:The significance and structure of nursing support for families of emergency patients. International Hiroshima Conference on Caring and Peace(Hiroshima), 2012
- K. Nakagami, K. Akashi: Health Literacy in pre-operative digestive cancer patients utilized their heaith literacy,starting from initial detection of symptoms to cancer diagnosis. The 5th Conference of Asian Pacific Organization for Cancer Prevention(Istanbul), 2010
- N.Yagyu, K.Akashi:The Risk Assessment for Delirium after Cardiovascular Surgery. 4th The World Federation of Critical Care Nurses(Sun City),2007
著書
- 益田美津美,森木ゆう子,江口秀子,嶌田理佳,宮﨑直美,丸谷幸子,大野美香,長尾大地,中嶋武広,間中美和,伊藤美和,徳山博美,川村知子,他(明石惠子,益田美津美編),新体系看護学全書経過別成人看護学①急性期看護:クリティカルケア,メヂカルフレンド社,2017
- 嶌田理佳,益田美津美,土屋裕美,舘昌美,中神克之,大川滋美,他(明石惠子,嶌田理佳編),新体系看護学全書経過別成人看護学②周術期看護,メヂカルフレンド社,2017
- 森木ゆう子,明石惠子:ベッドから転落しているときのフィジカルアセスメントとは?ナーシングケアQ&A No.53 救急・急変に役立つフィジカルアセスメント(森田孝子編),総合医学社,2015
- 伊藤美和:Case4 プレス機で両手をはさんだ青年,改訂4版 看護実践のための心理学(河合優年編),メディカ出版,大阪,2015
- 丸谷幸子,明石惠子:第1章4 クリティカルケア看護と倫理 クリティカルケア看護完全ガイド(黒田裕子,林みよ子編),医歯薬出版,東京,2013
- 明石惠子,丸谷幸子:第1章5 クリティカルケア看護と安全 クリティカルケア看護完全ガイド(黒田裕子,林みよ子編),医歯薬出版,東京,2013
その他の論文
- 丸谷 幸子, 明石 惠子:名古屋市立大学大学院看護学研究科 急性・重症患者看護専門看護師勉強会の報告,なごや看護学会誌,2(2):46-49,2020
- 明石惠子,大野美香:あなたのケアを豊かにする 救急ナース必修トレーニングコース,Emergency Care,25(10):54-58,2012
- 大野美香,明石惠子:救急ナースのための救急関連トレーニングコース一覧,Emergency Care,特集とじこみ企画,2012
- 大野美香,明石惠子:看護師が気を付けたい遺族への対応 救急看護師に求められる遺族へのケア.EMERGENCY CARE,24(2):24-27,2011
- 中神克之,中神友子,明石惠子:肝炎患者の看護.クリニカルスタディ,30(2):58-72,2009